前のページへ  木村会計 The Limit of The Sky No.69 Page 3  次のページへ


           会計ビッグバン
              ー日本の新会計基準−
  
                           公認会計士 木村哲三



1 スケジュール



1997年(平成 9年) 6月 ストック・オプション制度認可(商法・税法)

1998年(平成10年) 1月 純粋持株会社解禁(商法)             

1999年(平成11年)10月 株式交換・移転制度施行(商法・税法)

2000年(平成12年) 3月 新連結制度(証券取引法)

                キャッシュフロー計算書(証券取引法)

                税効果会計(証券取引法・商法)

                研究開発費等の処理(証券取引法・税法)

2001年(平成13年) 3月 金融商品の時価会計(証券取引法・商法・税

                法)

                退職給付会計(証券取引法)

                連結納税制度(税法)

             4月 個人株式売却益の源泉分離課税廃止(税法)

             ?月 会社分割制度(商法)



2 ポイント解説



1 会計ビッグバンの目的

 企業の国際活動支援(IAS(国際会計基準)の全面導入による財務報告)、世

界の投資家への適切な情報提供(有効な企業間比較可能)のため、日本の会計基準

を国際的なレベルに引き上げる。




2 会計ビッグバンの影響

 会計ビッグパン全てが直接影響するのは、公開会社。ただし、非公開の中小企

業も影響は避けられない。証券取引法は適用外だが、商法、税法は適用される。



3 会計ビッグバンの内容

(1) 新連結制度(現状では公開会社のみ)

 法的実態から経済実態の把握中心に。公開会社では、2000年3月決算より、

開示すペき財務諸表は個別財務諸表に代わり、連結財務譜表が中心となる。

 持ち株比率基準から実質支配基準への変更。



(2) 持ち株会社

 純粋持ち株会社のメリット、デメリット

 ・メリット 戦略意志決定の特化、機動的な事業展開(M&A、新規事業展開・

       リストラ促進)、幹部教育





     前のページへ  木村会計 The Limit of The Sky No.69 Page 3  次のページへ