前のページへ  木村会計 The Sky's The Limit No.139 Page 4  次のページへ

サロン


                 
節水


                          税経管理第5部 高野


 世界には水不足に苦しむ人たちがいます。日本にいると、その深刻さを実感しに

くいかもしれませんが、決して水が豊富にある国とはいえないそうです。東日本大

震災で多くの地域で断水が起き、「蛇口を開けると水が出てくる。」という普段当

たり前のように使えた水が使えなくなりました。震災の影響で水道がストップし、

下水道が使えなくなったりして水の大切さを痛感した人も多いと思います。突如、

お風呂に入れなくなったり、トイレの水が流せなくなったりしたらどうしますか?

家庭でできる節水や水を汚さないためには私たちは何ができるのか、何かひとつで

も実行してみませんか?


【台所】

・水圧を適度に調節し、できるだけ流し洗いをしないようにする。

・米のとぎ汁は床掃除や植木の水やりに利用し、流さないようにする。

・食器は古紙等で油汚れを拭き取ってから、水をためて洗うようにする。洗う前に

米のとぎ汁に食器をつけておくと汚れが落ちやすくなるそうです。


【洗濯】

・洗濯機は、渦巻き方式よりもドラム式の方が使用水量が少なくて済むそうです。

・小物類は入浴の際に手洗いをし、なるべくまとめて少ない回数で済ませる。

・洗剤は多く入れても汚れ落ちがよくなるわけではないので、しっかり計ってでき

るだけ減らすようにする。


【風呂】

・シャンプー、リンスは適量を守り、入浴剤の使用回数を減らす。

・シャワーヘッドを節水型のものに替えたり、できるだけ短時間で済ませるように

する。

・浴槽に入ったときにお湯があふれないよう、お湯の張りすぎに気をつける。


【その他】

・歯磨きの際は水を流しっぱなしにしない。

・洗車の場合、ホースからの流し洗いではなく、バケツに汲んで洗う。





前のページへ  木村会計 The Sky's The Limit No.139 Page 4  次のページへ