前のページへ  木村会計 The Limit of The Sky No.88 Page 5  次のページへ

サロン

       
私たちの敵 「冷え!」

                 税経管理第2部 浪川 さち子

 東洋医学では、体はエネルギーである『気』、血液を表す『血』、体

液である『水』の3つのバランスで健康を保つとされているそうです。 

このどれかに異常が起こり、体を冷やした結果、冷えが進行するとい

う悪循環が起こります。体に冷えがたまると、血行が悪くなり、自律

神経が乱れて、頭痛や肩こり、めまいなどのさまざまな症状で悩まさ

れます。今回は、私が本で見た冷えの予防法を紹介したいと思います。


体温に近い温度の飲食を

 冬でも冷たい飲み物や食べ物をたくさん摂取していませんか。

口から入った余分な冷えは体内にたまり、知らないうちに体を冷

やしてしまうそうです。本来は、胃のなかと近い温度の食物の摂

取が理想だそうです。この季節は、生野菜より、体を温める温野

菜などが、おすすめですね。


栄養のバランスがとれた食事を


   無理なダイエットや栄養不足は、脂肪をうまく燃やすことがで

きずに、冷えにつながります。冷え性の人にもっとも効果的な栄

養素は、ビタミンE・タンパク質・鉄分・ビタミンCだそうです。

これらの栄養素を取り入れ、1日3回の食事のリズムをきちんと

つくり食事をしましょう。リズムをつくることによって、規則的

に栄養が吸収されて、血液の循環を促してくれるそうです。


☆ 入浴やストレッチで体を温める


 39〜40℃のぬるめのお湯に15〜20分ゆっくりつかる入浴も効

果的だそうです。じっくりと汗をだし、代謝をよくします。

 また、気軽にできるストレッチで、冷えた体を温めたり、ほぐし

たりするのも良いでしょう。

            年末年始休業のお知らせ

平成14年12月28日より平成15年1月5日まで休みとさせていただきます。

平成15年も相変わらぬ御支援、御教導のほど宜しくお願い致します。




前のページへ  木村会計 The Limit of The Sky No.88 Page 5  次のページへ